ハンターカブには後付けパーツが様々なメーカーから発売されてます。(かなり目の毒です)
本日は私がチョイスしたウインドスクリーンとフォグランプを紹介。
まずはウインドスクリーン。
クロスカブにも装着してたので、その防風効果は経験済み。あるとなしではかなり違う。絶対欲しいアイテム。
色々ある中で選んだのは「デイトナ CT125 ウインドシールド RSシリーズ」。


ホンダ純正のフロントキャリア「H2C CT125 ハンターカブ トップフロントキャリア」との相性が抜群です。(たまたまです)
そしてフォグランプは、人気のLEDフォグランプ「SP武川(TAKEGAWA) LEDフォグランプキット」を装着しました。

ウインドスクリーンもフォグランプも自分で装着。
ウインドスクリーンは割と簡単にセットできましたが、フォグランプはギボシ端子加工を自分でやらないといけないところが、結構大変でした。
ま、でもこうして色々と自分でカスタマイズしていくのは、とても楽しいもんです。
ちなみにフォグランプは評判通りめちゃくちゃ明るいです。
夜に山道を走る方(あまりいないか・・)にとっては、必須アイテムだと思います。

さてもうそろそろ納車から1ヶ月。
雨の休日が多かったので、あまり距離は伸びてませんが、その分カスタマイズは順調に進んで、ほぼ完成した感じ。
ちなみにクロスカブに付けていたドライブレコーダー「ミツバサンコーワ EDR-21」の移設と、一七式特殊荷箱の装着は、納車時にお店でやってもらいました。
特にドライブレコーダー装着はかなり難易度が高いらしいです。
それにしてもプロは凄いもんだなと・・。

にほんブログ村
私はテント派なので車中泊未経験なのですがBD-1なら折り畳むとコンパクトになるの…