2025年3月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 -
最新の投稿
-
最新のコメント
こちらこそご無沙汰してます。 先日、実はロードバイクを積んで車中泊したのですが…
ご無沙汰しております。昔、サニーサイドでお世話になった松本です。私も去年9月から…
まさに「オッサンの隠れ家」的に使えるところが楽しそうなんですよね。 いや、もち…
火の鳥をバックに颯爽と登場! ジョイン4WD、いいですねー。 ソロ卒業で、ゆ…
-
カテゴリー一覧
-
アーカイブ
- 2023年2月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年8月
- 2022年5月
- 2021年9月
- 2021年5月
- 2021年2月
- 2020年11月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年4月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
-
vanboo
-
大阪府泉大津市在住、1965年生まれ、男、既婚 カメラ(主に星撮り)、車(SUZUKI EVERY)、ロードバイク(TIME-ZXRS)、グラベルロード(KUALIS Ti ROAD)、バイク(HONDA CT125)、キャンプ・軽登山・トレッキング(主に奥方と)、パソコン(主に仕事)、料理(主に週末)など趣味のことを中心に気ままに綴ってます
-
SUZUKI EVERY -
HONDA CT125 -
KUALIS Ti Road -
TIME ZXRS
「カメラ関連」カテゴリーアーカイブ
Canon EOS 6D MarkⅡが発売されちゃいました!
現在の私の愛機は「Canon EOS 6D」。 暗所高感度撮影でのノイズに強く、そしてフルサイズとしてはリーズナブルですので、星撮りマニアの間でも使っている人が非常に多い一眼レフ機です。 それが約5年ぶりに完全モデルチェ … 続きを読む
ポラリエをドナドナ・・
着々と用品が揃ってきました。 タイヤは色々と考えた結果パナレーサーグラベルキングSKの26Cに。 ついでにレザインのシンプルなボトルゲージと太めのチューブも注文。 てことで、あとは自転車本体を待つだけとなりました。 で、 … 続きを読む
生石高原で最接近中の火星を撮影してみる
梅雨入り前の6月1日(水)の晩のこと。 GPV気象予報での真っ暗な空を見て、平日にも関わらずまたプチ遠征へと行ってしまいました。 今晩の目的地は下道でも自宅から2時間程度で行ける生石高原です。 このポイントは、北方向は和 … 続きを読む
丹後半島で月夜の棚田撮影
私の好きな写真家の一人に武井伸吾さんという方がいらっしゃいます。 この方が撮る星景写真は、どれもまさに「さすがプロ・・」と唸らせるものばかりなのですが、同じ星空でも暗い空の天の川などだけではなく、月夜に撮影された写真も結 … 続きを読む
新広角レンズ「TAMRON SP 15-30mm F2.8」を購入
昨年、EOS6Dと一緒に購入した「TOKINA AT-X 16-28 F2.8 PRO FX」は、非常にコストパフォーマンスに優れた広角レンズなのですが、周辺の星がやや流れてしまうこととフレアゴーストに弱いことが難点とな … 続きを読む
私はテント派なので車中泊未経験なのですがBD-1なら折り畳むとコンパクトになるの…