小さな桟橋で船を待つ奥方の図。

辰ノ島の桟橋
気温は少し低めですが、風もなく穏やかに陽が降り注ぐ気持ちの良い天候。もうココでお昼寝でもしたいくらいです。
ちなみにココは長崎の壱岐から更に小船に乗って渡った先にある『辰ノ島』てトコ。
一周歩いても1時間程度で済む小さな無人島です。
とにかく海と白い砂浜がキレイで、ちょっとした丘に上がるといきなり断崖絶壁が現れたり、ふと戦時中の防空壕があったりと、バラエティに富んだ景色を楽しめる島でした。

とてもキレイな海

さて何の足あとでしょ?

周回コースからの眺め

満潮で道が途切れたので折り返し・・
この日はこの島に渡る前に、壱岐のモンサンミッシェルと称される「小島神社」にも寄ってきました。

小島神社

潮が引いたときにしか渡れません

ココも良いトコです
ま、御朱印集めをやってなかったら、まず来ることがなかったであろう場所。
しかし日本にもまだまだ知らないトコが一杯あるな~・・。

お迎えの船がやってきました
私はテント派なので車中泊未経験なのですがBD-1なら折り畳むとコンパクトになるの…