今更ながらロード用のホイールを新調。
ま、要するに山籠もりするためのモチベーションアップ用です。笑
以前から黒いリムのアルミクリンチャーモデルには興味はあったのですが、こうしてこのTIME号に装着してみると、恐ろしいほど似合ってるように思います。^^
ちなみにこのホイールのスポークは前後輪とも一本だけイエロー色になっていましたが、それもわざわざブラック色に変更してもらい、そしてリムに貼られていた黄色いステッカーもすべて剥がしました。
てことで遠目には何のホイールか全然分からなくなってしまいましたが、とても精悍な顔つきになって良い感じです。
で、日曜日に早速近くを走ってみることに。
いかにもキシリウムって感じのシャキッとした乗り味。
剛性感の高いハブが滑らかに回り、走っていてとても気持ち良い。
タイヤもマビック製ですが、これもなかなか良い。
前後専用設計で25cと少し太め。空気圧は7barでちょうど良い感じ。
上りも軽い。
以前はシマノのRS81-C24で、そこそこ軽いホイールだったのですが、明らかにギヤ1枚軽くなりました。
それにしてもホイール一つでこんなにも乗り味が変わることに改めて驚いた。
ちなみにブレーキも専用品ですが、効き味の方は独特。
軽く引くと「シューン」って感じの音がして、強く引くと「ギギャー!」と周りの人が振り返るほどの爆音を響かせます。
ネットで確認するとどうも新品のうちだけらしいので、しばらくすると馴染んでくるのでしょう。
さあこの冬はこれで走りこむぞ。
目標はまずマイナス3kgやな。。。
もしかして来年の鈴鹿国際とかTDおきなわとか目標?
まさか。( ̄ー ̄)
はじめまして
キシリウムpro でググるとこのpageがhit しました。なんと同じ自転車!
TIME ZXRS ホイールも一緒 ほんと偶然ですね
私も毎週グリーンロードで観心寺まで走っています
あら、マジですかっ!?
このホイールはホントによく出来てます。丈夫そうだしメンテも楽ですし。
TIME ZXRSもホントに良いフレーム。どちらも一生モノですね。
観心寺は年に数回程度行きますよ。グリーンロードはキツクて最近あまり走ってませんが。笑