先日上高地に行ってから、どうしても涸沢カールへの夢が捨てきれず、ついに山岳テントに手を出してしまいました。

モンベル ステラリッジ2
「アライテント エアライズ」とどっちにするか少し悩んみましたが、ふるさと納税でモンベルポイントがゲットできると知って即断。笑
ちなみに以前はモンベルポイント還元率は50%だったのですが、例の総務省からの通達で何と今年7月から30%になってしまったらしい。(ちと遅かった・・^^;)
山岳テントとしては超定番モデルです。
高所テント場では約半分がこのテントで占められているらしい。
でもほとんどがイエロー色(以前はこの色しかなかった)とのことなので、判別しやすいようにと新色のオフホワイト色にしてみました。
そして一応奥さんともいけるようにと二人用のモデルをチョイス。
これで涸沢カールはもちろん、燕岳テント場や、槍ヶ岳テント場への夢も見えてきました。
ま、でもとりあえず奥さんと行きたいのは「雷鳥沢キャンプ場」か?

雷鳥沢キャンプ場(ベストキャンプ場を探してⅡ、、、SINCE1996)
ここもいいですよね~。
涸沢カールよりも歩く距離が短いところが最高です。笑
星空もかなり期待できそう。
ただし山岳テントを買っただけでは行けません。
まだ大型ザックもいるし、小型軽量タイプのシュラフも欲しい。しかも二人分・・。
う~ん、まだまだ夢は遠いな~。。。
私はテント派なので車中泊未経験なのですがBD-1なら折り畳むとコンパクトになるの…