vanboo
大阪府泉大津市在住、1965年生まれ、男、既婚
カメラ(主に星撮り)、車(HONDA S660)、ロードバイク(TIME-ZXRS)、グラベルロード(KUALIS Ti ROAD)、バイク(HONDA CROSSCUB110)、キャンプ・軽登山・トレッキング(主に奥方と)、パソコン(主に仕事)、料理(主に週末)など趣味のことを中心に気ままに綴ってます2021年4月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -
最近の投稿
最近のコメント
- Kualis Ti Disk Road 完成 に vanboo より
- Kualis Ti Disk Road 完成 に しらいし より
- グラベルロードでお散歩 に vanboo より
- グラベルロードでお散歩 に るみちゃん より
- グラベルロードでお散歩 に vanboo より
カテゴリー
アーカイブ
- 2021年2月
- 2020年11月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年4月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
翻訳 – Translation
SNS
メタ情報
「ひとりごと」カテゴリーアーカイブ
長尾製作所オープンフレームで自作PCを製作
8年前に自作したWindowsパソコンのマザーボードが壊れていきなり使用不能に。 マザーボードだけを中古でヤフオクで仕入れれば数千円で済む話なのに、色々と見てるうちに、マザーボードだけではなくなぜかCPUもメモリーもSS … 続きを読む
フィアット500をAnycaでレンタルしてみた
以前から一度乗ってみたいと思っていたフィアット500S。 900ccの並列2気筒というまるでバイクのようなエンジンを搭載。しかもこの車は何と5速MTというかなりレアな仕様です。 Anycaというカーシェアリングシステムを … 続きを読む
父の葬式
85歳。 その前の週には教室で稽古をし、その数日前にはたくさんのお弟子さんたちと展覧会作品の選別会をやっていた。 それが今月3日。朝から少し体調が悪いと自宅の寝室で休んでいたところ、母がふと様子を見に行った時にはもう息を … 続きを読む
クロスカブ110 ロータリー式シフトを極めたい
今日はクロスカブ号をレポ。 徐々にロータリー式シフトの操作も分かってきました。 停止時については、止まる寸前に2速→1速と落とすのが最近の主流。 アクセルをふかして回転を合わせることもせず、ただ落とすだけ。 ただし速度が … 続きを読む
クロスカブ110 スプロケット16T→15Tに変更しました
純正の14Tから16Tにしてしばらく走ってましたが、走れば走るほどしっくりいかず、ついに15Tに変更しました。 何がいけないのかと言うと、大きくは以下の2点。 1. 4速60km/h走行時のパワーが貧弱で少しの坂や向かい … 続きを読む
ハラミちゃん@YouTube
ストリートピアニストのハラミちゃん。 実は最近かなりハマってます。 何だろう。 この方のピアノには引き付けられるものがあると思う。
慢性硬膜下血種 再検査結果
先日、病院で再度CT検査を実施した結果、順調に血腫が萎んでいるとの診断が下り、「今後は頭痛が酷いとか何か気になることがあればすぐに来てください」と言われて無事解放されました。 プールで思いっきり頭を振ったのが昨年10月の … 続きを読む
ホンダN-BOX納車1年後レビュー
自転車にもバイクにも乗れずヒマなので、奥方とN-BOX号とS660号のオイル交換を近くのイエローハットまで行ってやってもらいました。 オイルは店頭でセール品の「Mobil Super SN 5W-30 K-Concept … 続きを読む
慢性硬膜下血種 その後
近所の総合病院での再検査。 かなりビビりながらの再検査でしたが、結局手術せずに済むこととなりました。 今回はCTでの検査で、前回のMRIに比べるとかなり判別しにくいのですが、「少し減ってきてますね」との診断。(う~ん、よ … 続きを読む
慢性硬膜下血腫って何?
いきなり衝撃的な写真ですが、コレ、先週末のオラの頭の中です。 写真の左側にあるグレーの三日月状の部分は全て血液とのこと。 慢性硬膜下血腫って言うらしいです。 交通事故などで頭を打った後、小さな出血が1〜2ヶ月かけて徐々に … 続きを読む