クロスカブ110 ロータリー式シフトでもっとスムーズに走りたい

クロスカブの変速はロータリー式で、一般的なバイクのリターン式とは操作方法がかなり違います。

そもそもクラッチレバーがなくて遠心クラッチという機構となっており、左足でシフトペダルを踏んだ際に同時にクラッチが切れて、ペダルが上がった際にクラッチが繋がります。
そして前後あるペダルの前側を踏むとシフトアップし、後側を踏むとシフトダウンします。
シフトアップは、N→1→2→3→4と最終4速まで上がり、停止時(後タイヤが止まった時)のみ4速から更に踏むとニュートラル(4→N)に入ります。走行中は4速からいくら踏んでも4速のままです。(クラッチが切れるだけ)

クロスカブ号のクラッチペダル

シフトパターンの解説図

なので信号などで停止する際には、だいたい4速のまま停止して、止まってから前ペダルを2回踏み込んでN→1とすることが多いです。
ちなみにすぐに1速に入れる理由は、ニュートラルのまましばらく置くと1速に入れた際のショックがかなり大きいため。
以前、大型バイクに乗ってた頃は、このカツンというショックがオラの隠れ萌えポイントだったりしたのですが、このクロスカブのショックはまるでエンストしたかの如く大きくあまり心地良くないので、すぐに1速に入れてます。(なぜかすぐに入れるとショックがない)

問題は、停止するかしないかというシチュエーションで、信号が青になって発進しなければならなくなった時。慌てて後ペダルを2回ほど踏んで2速に入れて発進するのだが、コレをショックなしにやるのが結構難しい。ペダルを踏んだままにややアクセルを煽り気味にペダルからペダルを上げてクラッチを繋ぐ…、という感じ。

もっと難しいのは一時停止。ま、信号停止と同じく停止してから4速→N→1速としても良いのだが、どうもタイミングがズレる。もう少し早く発進したい。てことで、ブレーキをかけながら4速→3速→2速→1速と次々にシフトダウンして減速することに…。
特に1速が難しい。かなりスピードを落とさないとショックが大きいので、止まる寸前に落とす感じ。ま、2速までにして、止まってから1速に落としても良いのですが、その場合は前ブレーキだけで止まることになって右足着地となってしまう。

そう、停止する際に左足を出すか右足を出すかも悩ましいところである。
普通のバイクなら間違いなく左足である。右足で後ブレーキも使った方が低速域でも安定して止まれますし、クラッチがあるので停止前に簡単にギアを落とせます。
しかしカブの場合、左足で着地すると、停止してからシフトチェンジ操作をするには右足に着き変えないといけなくなる。

右足着地ならソコは非常に楽なのだが、最後に前ブレーキだけになって後ブレーキが使えないし、そもそも右足着地に慣れていないので安定性に少々欠ける。そして停止後に前ブレーキを離したい時や上り坂ではまた足を入れ替えなければならない。特にクロスカブの場合は、意外に足つきが悪いので、この足の入れ替えが結構大変なのである。

要するに、不安定ながらも右足着地にするか、左足着地で停止後に足を入れ替えるか、もしくは停止前にシフトダウンしながら左足着地するかの選択である。

とりあえず今のところは、右足着地で前ブレーキだけで止まって、停止後にそのまま1速に変速することが多いです。やっぱりコレが一番楽なので。
ただこの止まり方に慣れてしまうと普通のバイクに乗った時に戸惑ってしまうのではと思うので、気が向いた時には左足で止まって停止後に足を入れ替えてます。そして更に気が向いたら停止前にシフトダウンしてます。
ま、でも先日HMSでCB400SFに乗った時には割とすぐに慣れてきたので、それほど気にせずに右足着地でイイのかもしれません。

ちなみに渋滞などで超低速走行をする時は、1速では非常にギクシャクするので、3速くらいでリヤブレーキを使う方がユルユルと走りやすい。最初は2速でチェンジペダルを半クラ代わりに操作しようと試みてみましたが、繋げる時の感覚がシビアすぎて諦めました。(^^;

それと最初は上りでのシフトダウンがどうしてもスムーズにできなかったのですが、コレはアクセルを戻さずにそのままカツンと後ペダルを踏むだけというのが一番スムーズだということが、最近になってやっと分かった。

まあこのロータリー式シフトについて色々と述べましたが、基本的にはとても気に入ってますし、ホントによく出来た変速機だと思います。
何よりクラッチ操作がないのでエンストの心配がないところが良い。狭いダート道などでのUターンでも、軽い車体と相まって不安なくこなせます。
そしてそんな気楽さがあるのに、キレイに回転を合わせてシフトチェンジできた時の爽快感もある。もっとスムーズにかつスマートに走らせたいと思わせるものがある。何故かもっと突き詰めたくなる。

木漏れ日の中のクロスカブ号

ホントはシフトインジケーターがあると便利だなと思いますが、そこは乗りこなしていくうちに感覚だけで分かるようになりたい。
今はまだシフトダウンも思うほど確実にできない。左足のカカトで踏むという感覚が鈍い。もっとしっかり正確に踏めるようにならないとダメである。
ちなみにカカトではなく足先で後ペダルを踏む方もいらっしゃるようですが、オラの場合はカカトの方がまだマシな感じ。しかしクラッチペダルと考えると足先の方が良いのかも。練習すべきなのか?

そういえば郵便局員はよくこんなシフトであんなゴーストップばかりこなしてるな。
一体どんな乗り方してるんだろ? 右足着地なのか? 左足着地なのか? 後ペダルはカカト踏みか? 足先なのか?
今度見かけた時はじっくり観察してみよう…。

にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ 林道ツーリングへ
にほんブログ村

カテゴリー: バイク関連 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です