あっという間に納車です。

ホンダ クロスカブ 110
うん、いいですね。
最終的にホワイトにするかグリーンにするか悩んだのですが、やはりこの色はクロスカブによく似合ってます。
納車時に付けたオプションは下記のとおり。
ミドルスクリーン(旭精器)
グリップヒーター(純正)
センターキャリアキット(TAKEGAWA)
ドライブレコーダー(ミツバサンコーワ)
USB電源(デイトナ)
ミドルクスリーン、グリップヒーター、センターキャリアキットは純正オプション。
そしてドライブレコーダーとUSB電源は、ネットで買ったものを持ち込んで取付けしてもらいました。

ミドルスクリーン

センターキャリア

ドライブレコーダー 前カメラ

ドライブレコーダー 後カメラ
ドライブレコーダーは「ミツバサンコーワEDR-21」を利用。
画面はないけど、スマホで接続して設定や撮影内容を確認できる。
ただし前カメラの位置は、このままではフロントキャリアが使えないので、後日調整が必要。
納車処理完了後は、久々のバイク走行。約5年ぶりである。
初めて操作するロータリー式のギアチェンジ。最初は少しギクシャクしましたが、YouTubeで予め勉強した甲斐あって徐々に慣れてきました。
コツはシフトペダルを踏んだ時に、ちょっと溜めること。
踏むとクラッチが切れて、上げる時に繋がるということを理解していれば、結構スムーズに変速できる。
ていうか、結構面白い。
クラッチレバーはないけど、思ったよりも繋がる感覚を感じる。シフトダウンも少し練習すれば徐々に回転を合わせれるようになった。スムーズに決まると気持ち良い。これは想像以上に楽しい。
エンジンはまさにカブ。「トトトト」と結構力強く加速する。普通に車の流れに乗って走るには全く問題なし。車体もビシっと安定している。それなのに軽い。機動性抜群。これならどんなところでも入っていけそうである。

早速近くの林道(滝畑ダム辺り)へ
久々にヘルメット越しに流れる景色を見る。ちょっと懐かしい感じ。全身に受ける風が心地良い。
「ああ、またバイクに乗るようになった」と思う。何より理解してくれた奥方に感謝です。
ま、とにかく安全に。
そして楽しくバイクに乗っていきたいと思う所存です。
お、これは奇遇ですね~。
自分が購入したクロスカブと同じ色です。
自分は土曜日に納車なので楽しみです。
カブ太郎さん>
お、それはホントに奇遇ですね~。
自分も今週末は走りに行けそうですので楽しみです。
では納車記事を楽しみにしてます。