立山で奥方の登山靴が崩壊してしまいましたので、改めて新品を購入。

Caravan C1_02S
崩壊といってもソールが剥がれただけですので修理しても良かったのですが、もうかなり年代ものですし、そんなに料金的に変わるわけでもありませんので、新品に買いなおしです。
最初は私が使っているのと同じモンベル製品で探していたのですが、イマイチしっくりこない様子でしたので、週末に天王寺の「ヨシミスポーツ」まで遠征。
それにしても懐かしい。実はここは私がまだ20代のころにスキー関係でよく通ったお店です。(約30年ぶりか?)
店長らしき方に「初心者ですが夏場の涸沢カールに行けるような靴を探してます」と言って色々とチョイスしていただいた結果、この「キャラバンC1_02S」に決定。
割と初心者向けの柔らかめの靴らしいですが、モンベルではどうしても踝の内側が痛くなっていたのが、この靴はそんな感じが全然ないとのこと。
キャラバンというメーカーはあまり知りませんでしたが、何と日本の登山靴専門メーカーで昭和29年創業とかなりの老舗らしい。
ちなみに私はモンベルの「ツオロミブーツ」という鉄板ものの登山靴をチョイスしてます。

モンベル ツオロミブーツ
最初はやや靴擦れ気味な部分もありましたが、紐をもっとしっかり締めることで解消。
今は自分の足にとてもよく馴染んで快適です。
てことで奥方の登山靴も無事揃いましたので、とりあえず軽く足慣らしにいかねばなりません。
今週末の天気も良さげな感じ。
うん、さてどこに行こうか?
私はテント派なので車中泊未経験なのですがBD-1なら折り畳むとコンパクトになるの…